
AIに仕事が奪われる時代「あなた」自身の価値によって、昇進、転職、あるいは起業の成否を決める時代です。既存の枠組みが次々崩壊し、数十年前ではありえない生活が一般化しています。これからの時代を生き抜く上で大切なのが、自己ブランディングです。個人が力を持つ時代に役立つ知識をまとめてみました。
セルフブランディングとは?
自己ブランディングとは、自分自身あるいは自分のビジネスをブランドにすることです。個人が力を持つ時代が到来した昨今。これからのビジネスパーソンに必要ななのは「自分という商品」づくりです。
一昔前までは、仕事をするなら、何らかの組織に属することが一般的でした。個人の力は弱く、組織の力を借りなければ、ビジネスを展開することが難しい環境でした。また、情報収集ツールが限定的だったこともあり、情報はマスメディアによって統制されていました。
しかし、現在はビジネスのインフラが整備されているおかげで、時間や場所を問わず、仕事をすることが可能です。又個人が世界に向けて情報を発信することも容易にできるようになりました。
その結果、趣味嗜好が多様化し、マメスメディアの影響力が弱体化、個人の影響力が、ますます増大しているのが今現在です。その結果企業が発信した企業目線の宣伝ではなく、フォロワー数の多い影響力のあるインスタグラマーやユーチューバーといった個の力によって商品が売れるといった現象が成り立っているわけです。
情報の発信力を高め、自分自身をブランド化することができれば、個人でも飛躍的発展を遂げることができます。自己ブランディングと聞くと難しいことのように感じるかもしれませんが、発信自体は子どもでもできることです。時代の変化に上手く適合できた人から、個人のスターがどんどん誕生しています。
セルフブランディングを実現するポイント
Twitter、Facebook、Youtube、ブログなど、発信媒体は豊富です。今や誰でも簡単に自己ブランディングの為の発信ができます。ただし、ただ発信すれば良い訳ではありません。自己ブランディングを実現するには主に3つのポイントがあります。
1.一つ目は強みを分析することです。多くの企業が商品に対して既に実践していることでしょう。個人においても、自身の強みを分析することは必須です。強みは自分では当たり前にできるけど、他人はできないことでもある為、自分自身では気づきにくいものです。競争社会では皆同じ価値を提供しています。だから顧客に対して違いが出せない。結果価格競争になり低収益に陥る。
一方、強みに対しその価値を求めている顧客がいれば唯一無二の存在となり、価格は二の次になります。まずは小さな情報発信をしていき、他人より苦もなく上手くできる点を見つけ、柔軟性を持ちながら広い知識を吸収し専門バカにならないように意識することが肝要です。
2.二つ目は、ターゲット層を絞り込むことです。趣味嗜好が多様化しているからこそ、国民的なスターは誕生しにくくなっています。むしろ少人数の熱狂的なファンによって支えられる形の方が利益を得て存続しやすいです。あなたのファンを増やしていければ、ブランディングは成功します。
「あなたを必要としている人は誰なのか?自分がその人に対して何ができるか?自分というブランドを作る上では欠かせない要素です。
3.三つ目は、効果的な情報発信です。情報発信の精度を磨いていけば、加速度的にファンを獲得できるでしょう。情報そのものは、今やほとんどが無料で入手可能です。だからこそ、どこからではなく「誰から」情報を得るかということが重視される傾向があります。魅力的な情報発信を行い、自分自身のファンを作れば、ビジネスを大いに飛躍させることができます。
セルフブランディングはローリスクハイリターンのモデル
周囲の環境が永遠に同じではない以上、自ら変わり続けることができれば、それだけ新たなチャンスに触れる機会を増やし進化します。逆にいくら盤石なビジネスモデルを確立した大手企業であったとしても、変わらないものは、サンクコストがかさみ一気に淘汰される時代です。
必要なのは、変化を拒まず、進んで変化を受け入れ、進化することにあります。
AIやグローバル化の流れに逆らおうとしても、私たちは勝てません。だから、もしあなたが誰でもできる定型業務をしているなら、できるだけ早く、その仕事をしないで済む方法を考えるべきです。効率化によって仕事が無くなるのを待つのではなく、自分の手でその仕事をなくしていく。空いた時間で、もっと価値のある別の仕事をするのです。
セルフブランディングはブログなどの媒体を使えば、ローリスクで始められます。インターネットはより発展することはあっても廃れることはまずありません。又、この書くことは、書く為に学ぶ環境を作り、書くことで、インプップをアウトプットに変換し、着実に自分の知識として蓄積していきます。筆者も実感していますが、これ以上ない方法です。
時代が変わった今だからこそ、早めに自己ブランディングをすることが肝心です。まずは、可能な範囲で、小さな情報発信から進めていきましょう。行動を継続すればするほど、あなたのブランド力は確実に高まるはずです。
The following two tabs change content below.

LeverageShare編集部
これからは「個人」と「会社」が共に輝き成長する時代です。
「Leverage Share」はシェアする時代の新しい仕事づくりを支援します。
奪い合うのではなくて分かち合う、そんなきっかけとなる記事を投稿していきます。

最新記事 by LeverageShare編集部 (全て見る)
- 激変する時代に『PDCAサイクルは通用しない!』革新的なアイディアを生み出し続ける方法 - 2018年11月16日
- 成長の羅針盤『Jカーブの法則』を理解して「やり抜く力」を身につける! - 2018年9月17日
- 『物事の本質を見極める力』最小の時間で成果を最大にする思考とは? - 2018年9月11日