「今の仕事、楽しくないな」
「やりがいもないし転職しようかな」
「趣味を仕事にできれば最高なのに…」
そんな想いを持ちながら仕事をしている人、結構多いのではないでしょうか。インターネットの普及とともに、会社に通わなくても様々な働き方が存在するようになった今、「やり方次第で、もっと楽しく仕事ができるのではないか」と思ってしまうのも分かります。
しかし、好きなことをするために、仕事をやめなければならないなど、気持ちが先行し、偏った考え方になりすぎると危険です。そんな時、何をどうしたらいいのでしょう。
私自身、自分の「想い」が強すぎた為、起業したての頃は大変苦労しました・・・。その為、皆さんには、できるだけリスクを少なく、ソフトランディングする方法を実体験からアドバイスしたいと思います。
結論からお伝えすると、「AND」の発想がポイント
「今の会社で働きながら自分のやりたいことをする。」その為には、意識的に会社のリソースを使い倒すこと。自分の目標が定まれば、その先予測されるシナリオを意識し、会社のリソースで実験することが可能です。
もちろん、その実験は、会社にとって価値あるものである必要があります。それと同様に自分の経験、スキルとなる「シナジー」を意識しながら、新たなことには何でも挑戦しましょう。全ての仕事に意味があります。
2つの“ワーク”が相乗効果を生む!
“ライスワークでは「やりがい」を、そしてライフワークでは「生きがい」を。二つの車輪を回すことでスキルやモチベーションを相互に移動させ、シナジー効果を生み出す。”『「キャリア未来地図」の描き方』
この一文が意味することは、「ライスワーク(食べるための仕事=本業)」と「ライフワーク(生きがい、やりたいこと=趣味・特技)」の「2軸」でキャリアを考えようというものです。
まずは、会社に所属したうえで、プラスとして好きなことをしてみたらどうでしょう。自分にはない能力や背景を持っている人と、これを機会に積極的なコミュニケーションを取ることで、思考の幅が広がります。
「今の自分に足りないものは何なのか?」
「そんな方法もあったんだ?」
など新たな「気づき」を得られることは、間違いなく今後の財産となるはずです。
「こなす」のではなく「創り出す」工夫が必要!
進める上で、意識しなければならないことは、どちらとも「ただやっている」状態では意味がないということです。休日に趣味をしてストレス発散!というのでは、一瞬の満足で終わってしまいます。相乗効果を生むには、自ら新しい価値を生み出すレベルまで高める努力も必要です。
そうした思考によって、「創造」することへとつながり、単たる労働、単なる趣味から、価値を与えられるような仕事へと変化していき、結果的に未来の自分への投資となるのです!
向かう先をイメージして「未来地図」を書いてみよう!
仕事と趣味において「創造」することで自分への投資を始めたら、「キャリアビジョン」を書いてみましょう。今やっていることや、これからどうしていきたいかを描くことで、自分の現在地を整理することができ、未来のイメージやそれに伴うシナリオを描くことができるようになります。
「新しい働き方がしたい=リスクのあるところへ飛び込む」ではありません。今の仕事をベースとし、現実的に自分への投資をしながら働くことだって、立派な新しい働き方。それによって自分らしく、イキイキと過ごすことができるのであれば、自ずと次のステップの視界が広がり、迷いなく進めるはずです。
The following two tabs change content below.
LeverageShare編集部
これからは「個人」と「会社」が共に輝き成長する時代です。
「Leverage Share」はシェアする時代の新しい仕事づくりを支援します。
奪い合うのではなくて分かち合う、そんなきっかけとなる記事を投稿していきます。
最新記事 by LeverageShare編集部 (全て見る)
- 激変する時代に『PDCAサイクルは通用しない!』革新的なアイディアを生み出し続ける方法 - 2018年11月16日
- 成長の羅針盤『Jカーブの法則』を理解して「やり抜く力」を身につける! - 2018年9月17日
- 『物事の本質を見極める力』最小の時間で成果を最大にする思考とは? - 2018年9月11日